◇定期テストの2週前から毎日試験勉強可
3月24日(金)から、春の日程になります
高3 英文解釈 教材例...
新高1:因数分解(3文字)、指導中…
①は、 ab等で括ってもらちが明かない。...
英語と数学を仕切りなおすための指導は3月3日(金)から始めます
教材はこんな感じです。学校とは違った切り口で、楽しく教えます。英語には、国文法は必須です。数学では、等式の変形は重要な概念です。...
新高3早大英語演習のさわり:文講(2023年Ⅲ番:宗教論)
「キリスト教史」;世界史で受験する人は、未知の単語も類推し易い。 訳し方;解き方のアドバイス 選択肢の訳 *指示語を確認する 問題文...
ロスアンゼルスから〇〇君の来訪
2008年に高校卒業後、単身渡米した〇〇君が来塾。たいへんなことが、いろいろあったようですが、かわらず、まじめな性格のまま、生きていてくれたことがうれしかった。今の仕事を辞めて、好きなIT系の研究をするため、大学に戻るとか。驚いたのは、「アメリカ行きの背中を押してくれたのは、先生」 いや「先生がいなければ・・・」と言われたことでした。たのしい時間でした。...
3月3日(金)から新年度になります。 ( 3/1,3/2はお休みします)
* 3月3日(金)から新年度になります。 (3/1,3/2はお休みします)*「新年度更新手続き」用紙は、 教室入口のカウンター上にあります。 よろしくお願いします。 封筒表面 ↓...
2023文講の英語1のA
1 . ( a ) elimination ( b ) origin ( c ) wonder ( d ) year continueするもの 2. ( a ) fabricated ( b ) forbidden ( c ) fragmented ( d ) fundamental 宇宙を支配する~な法則といえば 3. ( a ) accentuate ( b ) aggregate ( c ) animate ( d ) appreciate understandの類義語 4. ( a ) entity ( b ) infinity ( c ) reality ( d ) unity ourselves as a wholeの意味 5. ( a ) baffling ( b ) compelling ( ...
都立高校入試 応募者数(差し替え前)進学研究会版
倍率2倍は、その高校の受験生の平均点を上回れば受かるということ。 ミスをしないこと 深追いしないこと(数学:問2の②や問3 ※ 中3は、受験日まで、全日、質問可。 入試問題をやって、君が解けない理由を知れ。...