中2さんへ:口語助動詞の念じ方
① せる・させる れる・られる
② ない たい らしい そうだ ようだ だ
③ です ます た ぬー(わざと伸ばす)
④ う・よう まい
①から④を
10回ほどくりかえせば、大丈夫でしょう。
ポイントは、区切って覚えること。
覚えたら、
たとえば、
「れる・られる」の意味・・・受け身 可能 自発 尊敬 に
それぞれ、簡単な例をくっつけておきましょう。
殺される 食べられる 思い出される 話される
がんばってね。
- 関連記事
-
-
入試問題が変わると、学力が上がるのか?(改) 2014/02/21
-
中2さんへ:口語助動詞の念じ方 2014/02/18
-
法政大学多摩キャンパス 2014/02/17
-