質問:必要十分条件

質問:スとセは大丈夫です。ソとタは何を考えていいのかもわかりません。
回答:教科書の「連立方程式の表す領域」だと気づきましょう。
各条件をグラフにすれば、同値ぐらいはすぐわかります。
a+b=11・・・aとbの和が11になる関数(一次関数)
a+b=10・・・aとbの和が10になる関数(一次関数)
ab=24 ・・・aとbの積が24になる関数(反比例)
aをx軸、bをy軸にとりました。
格子点の数を探る問題なので、丁寧にグラフを描くことです。
私のグラフは後で・・・。
- 関連記事
-
-
9月30日のgraph 2014/10/01
-
質問:必要十分条件 2014/09/30
-
質問の回答:英文解釈 2014/09/24
-