中3受験相談について
中三受験相談について
親子ともども恐怖感から、つまらない選択に迷い込んでしまいがちです。
不幸な受験にならないよう最終決定まで何回でもご相談ください。
電話等でご予約ください。午後3時ぐらいには教室にいます。
「いい高校が見つからない」あるいは、「この高校はまあまあだが、いまひとつ魅力に欠ける」とかいうような困った状況に追い込まれる人が多いと思います。しかし、皆さんの進学する高校が、主要科目を過不足なくこなしている高校であれば、とりあえず受験勉強の要件は満たしていると考えていいでしょう。勉強は自分でやるものです。今や、塾に限らず、高校も、補助的な存在にすぎないということです。高校や塾に、自分の学習や自分の未来を、丸投げするような時代ではないのです。時代に敏感な高校生はみんなわかっています、難関大学に合格したのは、あくまでも本人の努力のたまものであること、自分で、未来を考え、行動しなければ、他人は何一つ与えてはくれないということ。
(たとえば、高3の通塾率が70%を越えているにもかかわらず、上位大学にほとんど合格者を出していない高校が数多く存在しているという現実があります。)
- 関連記事
-
-
高3国語要約 for U 2015/12/03
-
中3受験相談について 2015/12/02
-
冬の演習 日程など(修正) 2015/12/01
-