新高1:数学質問への回答


この問題(4STEP1-42) 、春休みの課題でしょうか。
繰り返し質問されるので、upしておきます。
4step1.jpg
ポイントは、
 (1)に書いた☆印の部分(変形)に慣れておくことだと思います。

abやabc、a+b やa+b+c の3乗、が「塊」として(ある種の表象として)見えるようになればOKです。
この単元は演習プリント6枚配布済みです。全部解いてください。
慣れればなんてことはないです。
ただし、公式を暗記したぐらいでは歯が立たないものもどっさりあります。

演繹したり、帰納=一般的推論をやっているようで、
入試数学は、結局、計算だということなのですが・・・。

4step1-42.jpg
関連記事

| 上北沢・哲英会(個人塾)連絡用ブログ ホーム |

▲TOPへ