今年度から、
世田谷・杉並の区立中学では
中1英語の教科書が,SUNSHINE(開隆堂)から
NEW HORIZON(東京書籍)に変わりました。
この教科書では、中2の Unit 2* までに、文構造(5文型)が網羅されます。
当塾では、これを英文の構造を分かるためのチャンスと考え、中1から、学校が指導しない
or少ししか指導しない、以下のような
英文法の指導を積極的に行いたいと思います。
* SUNSHINEで SVOCが登場するのは中3 PROGRAM 5 。
①英語には、品詞が8種類あることを教える。(日本語は10品詞)
名詞・代名詞と形容詞 noun, pronoun, adjective,
動詞と副詞 verb,adverb,
名詞と前置詞 proposition
品詞の見分け方:
She is very well. She sings very well.
②句と節を教える。
形容詞句と副詞句
The book is on that desk. The book on that desk is mine.
③自動詞と他動詞があることを教える。
自動詞と間違いがちな他動詞 They reached Kobe.
自動詞と間違いがちな自動詞 Tom is waiting for you.
自動詞から他動詞を作るって?
④主語Sと動詞V(述語動詞)
目的語Oと補語C