高3数学添削;中点について

題意から、中点・線対称がテーマになります。
点PとQをそれぞれ(p,p2), (q,q2)とおくと、
この中点は、((p+q)/2, (p2+q2)/2)となる。
これは、y=ax+1上にあるので、代入すると
p, q, a の関係式 ・・・① ができます。
また、y=ax+1と線分PQは線対称で直交するので
PQの傾き×a=-1で、
二つ目のp, q, a の関係式 ・・・② ができます。
p, q が、実数解を2つ持つが条件になる・・・略
線対称→中点と直交ということです。
途中で、(p+q)/2 を t と おいていましたが、p,q,aの関係を探っているのですから、
関係が見にくくなるだけだと思います。
- 関連記事
-
-
TOEIC変更された出題形式 2016/06/14
-
高3数学添削;中点について 2016/05/30
-
高3高2:全訳英語訂正:Steven Pinker 2016/05/28
-