2017早大商の英語1番について(訂正版)
設問2に関して、様々な正解がネット上に出回っていますと聞きました。
次の解答を提案します。
設問1.(イ) d (ロ) d (ハ) a (ニ) c (ホ) d
設問2. 1 Fに訂正しました(greaterが不要) 2 T 3 F(poor children はon health equity) 4 F(The biggest issue in the future is warが×) 5 T
設問3.多くの科学者や政治家たちは、気候変動こそが人類が今までに直面した中で、最も難しい課題であると考えている。
設問2 正誤判定問題
1. The government does not have to help poor people because, even if they do not have much money, they have enough to eat and a place to live in, unlike poor people in the past.
2. Climate change is a very big problem which we are unable to cope with before it causes worse effects because we lack necessary resources to solve it immediately.
3. We have to make efforts together to address climate change and terrorism over the next 50 years in order to save millions of poor children from dying.
4. The biggest issue in the future is war, which is out of our control since it is impossible to invent advanced technologies to stop it.
5. Determining whether the past or the present is better is entirely a matter of comparison, and the present American situation is superior to that of 50 years ago in many ways.
試訳;適当なところで手を打った箇所もあります。参考程度の扱いをお願いします。
Interviewer:
Let's talk about inequality. As a person who's at the very top of the one percent, do you see this as one of the great issues of our time?
インタビュアー:不平等について話しましょう。 人類の1%の、一番上にいる人間として、不平等は私たちの時代の大きな問題の1つだと考えておいでですか?
Bill Gates: Well, now you're getting into sort of complicated issues. Should the state be playing a greater role in helping people at the lowest end of the income scale? Poverty today looks very different than poverty in the past. The real thing you want to look at is consumption and use that as a metric and say, "Have you been worried about having enough to eat? Do you have enough warmth, shelter? Do you think of yourself as having a place to go?" The poor are better off than they were before, even though they're still in the bottom group in terms of income.
ビル・ゲイツ:たぶん、今あなたは複雑な問題に話を持って行こうとしていますね。国は収入レヴェルの最下位にいる人々を助けることにもっと大きな役割を果たさなければならないのでしょうか。今日の貧困は過去の貧困とは非常に違っているように見えます。あなたが話題にしたいのは実は消費だということに気づきませんか、消費を基準にするとこうなります、「あなたは食べものが足りないといって心配したことがありますか。あなたには十分に暖かい居場所、避難所がありますか。(あなたは自分には帰る家があると考えたりしますか。)」貧しいとは言っても、以前の人々よりも豊かなのです、たとえ貧しい人々が収入面でまだ下位のグループにいるとしてもね。
Interviewer: Let's talk about climate change. Many scientists and politicians see it as the biggest challenge humanity has ever faced.
インタビュアー:気候変動について話しましょう。多くの科学者や政治家は、気候変動を人類が直面してきたなかで最大の課題だとみています。
Bill Gates: It's a big challenge, but I'm not sure I would put it above everything else. One of the reasons it's hard is that by the time we see that climate change is really bad, your ability to fix it is extremely limited. The carbon gets up there, but the heating effect is delayed. And then the effect of that heat on the species and ecosystem is delayed. That means that even when you turn virtuous, things are actually going to get worse for quite a while.
ビル・ゲイツ:(上を受けて)大きな課題ではあります。しかし、それは最優先の課題ではないと確信しています。それが難しい理由の1つは、気候変動って本当にまずいなってわかるようになっても、気候変動を止めることができるほど、我々の能力は残念ながらそこまで優秀ではないということです。炭素はそこで発生する炭素の発生量は把握できますが、炭素による加熱の影響は後からやってきます(だから、先手が打てないのです)。そして、種と生態系へのその熱の影響も後からやってきます。つまり、あなたが徳を備えたとしても対応手段を手に入れる頃には、事態は実際、あっという間にもっと悪くなるでしょうもっと進行していて追いつかないということです。
Interviewer: When you look on the horizon over the next 50 years, what is your biggest fear?
インタビュアー:50年間後の世界を考えるとき、あなたの最大の恐怖は何ですか。
Bill Gates: I think we will get our act together on climate change. That's very important. I hope we get our act together on large-scale terrorism and avoid that being a huge setback for the world. On health equity, we can reduce the number of poor children who die from more than 6 million down to 2 million, eventually 1 million. I understand how every healthy child, every new road, puts a country on a better path, but instability and war will arise from time to time, and I'm not an expert on how you get out of those things. I wish there was an invention or advance to fix that. So there'll be some really bad things that'll happen in the next 50 or 100 years, but hopefully none of them on the scale of, say, a million people that you didn't expect to die from a pandemic, or nuclear or bioterrorism.
ビル・ゲイツ:私たち人類は気候変動に関して共同歩調をとるようになると思います。これは非常に重要です。大規模なテロに対しても私たちが共同行動をとるようになり、世界に大きな痛手となるものを排除できるようになることを、心から願ってます。ヘルス・イクイティ(治療を受けられる権利?)が実現すれば、死亡する、貧しい子供たちの数を600万人以上から200万人に減らすことができますし、最終的には100万人にまで減らすことができます。(どうやって)一人一人の健康な子どもが、一本一本の新しい道路が、(最終的には)一国を、よりよい方向へ導くは理解していますが、確かにそうなんですが、時には政情不安や戦争が起こるでしょう。私はどうやったらあなたがそのようなことから抜け出せるのかについて(語れる)専門家ではありません。それをやめさせるための画期的な方法、さもなければ、現状よりましな方法でも見つかるといいのですが。So=未だに見つかっていないので、今後50年または100年のうちに、本当に悪いことが(いくつか)起こるでしょう。でも、あなただって、さすがに、パンデミックや核兵器攻撃やバイオテロが起きたとしても、まさか100万人単位で人が死ぬなんてことはないだろうと思っていますよね。
Interviewer: What do you say to people who argue that America's best days are behind us?
インタビュアー:アメリカ(の最高)の時代は終わったと主張する人々にたいしてはどういうご意見をおもちですか。
Bill Gates: That's almost laughable. The only definition by which America's best days are behind is on a purely relative basis. That is, in 1946, when we made up about six percent of humanity, but we dominated everything. But America's way better today than it's ever been. Say you're a woman in America, would you go back 50 years? Say you're gay in America, would you go back 50 years? Say you're sick in America, do you want to go back 50 years? I mean, who are we kidding?
ビル・ゲイツ:それはほとんど笑える。大馬鹿やろうと言いたいですね。定義なんて、(アメリカの全盛期は終わっている、という)全く相対的なものです。つまり、アメリカは1946年に人類の約6%しか占めていなかったが、私たちは(世界の)すべてを支配した。(馬鹿野郎の言い分に対して)しかし、今日のアメリカは、これまで以上に良い状況です。たとえば、あなたが今(アメリカ人の)ゲイだとしたら、50年前のアメリカに戻りたいですか。たとえば、あなたが今(アメリカで)病気だったら、50年前のアメリカに戻りたいですか。つまり何ですよ、私たちは誰をからかおうとしてるのですか。冗談じゃないですよ。
- 関連記事
-
-
中2からの質問:フラスコ内の空気は・・・ 2017/02/23
-
2017早大商の英語1番について(訂正版) 2017/02/22
-
中3入試数学回答 2017/02/22
-