こんな指導、あんな指導( 8月25(金)26日(土))
中2:英語 不定詞の3用法
「名詞と副詞と形容詞」の機能
中学英語:学校課題:自由英作文のアドバイス?
鮫の出現 Swimming at some beaches were prohibited this summer.
地球温暖化 the global warming
中3:復習理科
電流回路 電圧降下の考え方
中3:英語長文演習6~10
中3:復習理科
飽和水蒸気と露点、前線と天気
中2:数学
「中点連結定理と重心」 の演習
中2:英語
形容詞と現在分詞と過去分詞とbe動詞
a tall boy, a running boy, a broken vase
He is tall.
He is running.
The vase was broken.
高1:英語
センター試験 2012
勉強のしかた解説
高2:数学
センター試験 2010、2011 解説
受験英語
名古屋大学2010、
「ウスバキトンボの話」
「ある教師の葛藤」
受験英語
慶応文2013
受験数学
「最大確率」2項の関係式から追い込む
a n < a n+1
両辺をa n で割って、1を浮上させる。
「不定方程式」の絞り込み方
中3英語
現在完了の考え方
過去の出来事と今との関係
already が、yetに変身するわけ。
受験国語
時間論
「時の流れ」の計測には、*測る側と測られる側の 「同質性」が、決定的に欠けている。
「よく分からない時の運動」を「よく分かる物の運動」で測る点で、
「物の長さ」の計測が有している、
中3英語
「後置修飾」の演習
テーブルの上のりんご an apple on the table
なにか温かい飲み物 something hot to drink
ステージの上で歌っている少女 a girl singing on the stage
トムが壊した人形 a doll broken by Tom
今日やらなければならない宿題 homework to do today
私が一番好きな色 the color I like best
中3数学模試(8/28, 9/3, 9/10)対策
規則性を見つけて、方程式にもちこむ問題
空間図形:直方体の切断と内部の体積
(三平方は使わない解法)
よくでる「三角形の面積比問題」について
- 関連記事
-
-
「中間テスト準備」 指導始めたよ。 2017/09/01
-
こんな指導、あんな指導( 8月25(金)26日(土)) 2017/08/28
-
漢文2015(名大)書き下し文 2017/08/18
-