中2英語:助動詞の考え方②
4.助動詞もどきの「単語群」
二単語以上からなる「群助動詞」と思え。
◇ will:::
He is going to swim. be動詞の文あつかい
彼は泳ぐだろう。
◇ can:::
He is able to swim. be動詞の文あつかい
彼は泳ぐことができる。
◇ must::::
He has to swim. 一般動詞の文あつかい
彼は泳がなければならない。
We have to swim. 一般動詞の文あつかい
私たちは泳がなければならない。
◇ want to, like toも助動詞の仲間と考えてもいいかも ::
I want to swim. 一般動詞の文あつかい
私は泳ぎたい。
I like to swim. 一般動詞の文あつかい
私は泳ぐのが好きです。
5. 特殊な助動詞
{shall, shallの過去形:should}
Shall I open the window? 私が~しましょうか。
Shall we open the window? 私たち~しましょうか。
You should study hard.~すべきです
6.must の否定文には気をつけろ。
You must study hard. = You have to study hard. だが、それぞれの否定文は別の意味になる。
「つよーい意味」と「よわーい意味」に分かれる。
① You must not study hard.~してはならない=禁止の意味
② You do not have to study hard. ~する必要はない、 ~しなくてよい
①は、Don't study hard.と同じ意味になる。
- 関連記事
-
-
2017年早大理工英語1番を考える(1) 2017/09/26
-
中2英語:助動詞の考え方② 2017/09/07
-
漢文入試演習「五山堂詩話」書き下し文 2017/09/07
-