新中三のためのやり直す数学



数学が?な 新中3 (現中2) のために
「わかる数学」を指導中です。


以下は、現在演習中の単元です。

単元名
中1
・ある空間図形を切断してできた図形の面積や体積を求める(都立必須)
・方程式を作るための基本知識
・比例と反比例の考え方
・数学的思考力(推理力)を必要とする作図入門

中2
・等式の変形と「式による説明」
・規則性を文字式で表す(都立必須)
さらに、方程式をつくる
・一次関数
   y=ax+b、あるいは、ax+by+c=0、x=0, y=0のグラフを観察する
   グラフ上で、三角形の面積を求める(面積比を求める)
   三角形を二等分する
   点の移動と図形の面積
・合同と平行四辺形
・平行線と面積、あるいは、面積の等しい三角形
・確率
   異なるものを並べる、あるいは、選ぶ
   同じものを含むものを並べる、あるいは、選ぶ

関連記事

| 上北沢・哲英会(個人塾)連絡用ブログ ホーム |

▲TOPへ