5月18日(金)の指導状況
『定期テスト準備指導』
テスト二週間前から, 毎日試験勉強可
時間制限なし
早めに入室して勉強時間・質問時間を確保してください。
5月18日(金) 午後4:00~9:40
テスト準備指導 4名
通常の指導 2名
自習 1名
◆中2 テスト準備・質問
文型SVC, SVO, SVOO, SVOC
「括る」=倍数の証明
◆高1 テスト準備・質問
因数分解:(a+b)( b+c)(c+a)+abc
文字aで統一して
( )a2 + ( )a+( )の形にする
二重根号を逆算する
集合:ベン図と表表示の利便性
◆高1 テスト準備・質問
物理:等加速度運動について
速度の公式(初速、加速度、移動距離)をつくる
sinθ/cosθの使い方
◆中3 テスト準備・質問
因数分解(和と差の公式:応用)
約数の個数・平方数の作り方
化学:価数につて
◆高2 テスト準備(自習)
◆中1
「文字式の計算」演習
2時間
◆高3
英作文演習(整序)
指導例
「その国で見られるものすべてをぜひ見たいと思っています。」
I am anxious to ( be, is of, see, seen, there, to, what) the country.
「組み合わせを作る」
① I am anxious to see ~をぜひ見たい
② to be seen
③ seeの目的語(名詞)はwhatしかない。
よって、what to be seen
④ there is 構文の主語(名詞)もwhatしかない。
よって、 there is what to be seen
⑤ the countryの直前には,inがないので、
ofをいれて、of the country
I am anxious to see there is what to be seen of the country.
→ what をseeの目的語にするために前に出す。
最終文
I am anxious to see what there is to be seen of the country.
- 関連記事
-
-
高3英語入試問題演習 PBL(1) 2018/05/21
-
5月18日(金)の指導状況 2018/05/21
-
口語訳演習「有明の別れ」 2018/05/10
-