高1高2英文解釈添削
英文解釈 仮定法1
14.
I have never kept a diary. I wish now that during the year that followed my first success as a dramtist I had done so, for I met then many persons of cosequence and it might have proved an interesting document.
I have never kept a diary.
「私は一度も日記をつけたことがない。」
I wish now that during the year (that followed my first success as a dramtist) I had done so,
I wish now that:今になってみると、that以下であったらなあと思う。
nowをしっかりと訳す。
during the year (that followed my first success as a dramtist):
劇作家としての私の成功に続く一年の間に=劇作家として成功してから一年間
I had done so 私はそうしてしまった=done soは「日記をつける」の完了
「今になってみると、劇作家として成功してからの一年間、日記をつけておけば良かったなあと思う。」
for I met then many persons of consequence and it might have proved an interesting document.
for:なぜならば
of cosequence:重要な
prove:(必須単語)~とわかる、~となる、~と判明する
「なぜなら、それからというもの、多くの重要人物たちと会ったからだ。だから、ひよっとしたらその日記はおもしろいドキュメントになっていたかもしれない。」
- 関連記事
-
-
高校国語記述演習8 解答例 2018/06/08
-
高1高2英文解釈添削 2018/06/08
-
高3英語入試問題演習(2017九大3番) 2018/06/06
-