3月28,29日の指導概要
こんなことを説明しました;
新中3 入試英語長文全訳演習(関係代名詞whomがwhoになるとき) 数学:因数分解の応用(x+yが共通因数)
新中3 英文法:現在完了はすべて体験の継続である、分詞の意味と用法①後置修飾 ②excited,exciting/bored,boring
新中3 (緑ヶ丘中課題) 「都立数学」の作図(作図に必要なのは二等辺三角形の定理)確率,整数の約数の個数・その和
新中2 数学(文字式の変形、文字式を使った証明:括るということ、括弧の意味)英文法(助動詞、五文型SVCのVを覚えよ)
新高1 英文解釈演習(時制、受動態、)共通テスト英語演習 三角比、二次関数の条件
新高2 英語整序問題演習 単元別英作文演習(英検対策二級、準一級)「心配しすぎたり、しなさすぎたりする」をどう表現するか
新高2 (X高校課題)共通テストの数学を解く。今年の共通テスト「数学ⅠA」は本当に難しいのか。
新高2 「データの分析」の概略と理解
新高3 英語入試問題全訳演習(慶應商)


同社の創始者で元英語教師のジャック・マーは、類いまれな大物企業家だ。
しかし、ジャックが作り上げた会社は、世界最大のバーチャルショッピングモールの本拠地である。まもなく販売商品点数でウォルマートを抜くだろう。
2014年9月の、ニューヨーク証券取引所での同社のIPO(新規株式公開)、史上最大の株式公開は、250億ドルを調達した。
続くその後の数か月でアリババの株式は急上昇し、アリババは世界で最も価値の高い上位10社の1つとなり、その価値は3000億ドルに迫っている。
アリババはグーグルに次ぐ、その価値が世界第2位のインターネット企業となり、同社株式はアマゾンとイーベイを合算した額を上回っている。
新規株式公開の9目前、ジャックは50回目の誕生日を祝い、彼が持つ株式の価値の急上昇により彼の持ち株が急騰したので、彼はアジアで最も裕福な人間になった。
*この記事は、もはや過去です。現在、ジャック・マーは・・・。
新高3 今年の共通テスト数学ⅠAは本当に難しいのか_そんなことはないのだよ。二次記述数学(整数と数列篇)
新高3 英語整序問題演習 国語評論文演習(早大過去問「ハト派とタカ派」どっちも同じ穴の狢)
体験新高3 英語整序問題演習(viとvt) 国語評論文演習(早大過去問「ファッションの原理」:個性はみんなでシェアーしている幻想)英文解釈演習(二重否定;~しないわけではない)
- 関連記事
-
-
高3 早大国語演習No.2 2022/04/02
-
3月28,29日の指導概要 2022/03/29
-
早⼤国語騒動についてのメモ 2022/03/22
-