強行されようとしている、東京都の「英語スピーキングテスト(高校入試)」のための準備


① 基本単語1000語以上をゲットする
(長文読解を考えれば、2000語以上が身のため)
② 英文を訳す(読む)時には、いつも左から右に、決して、後ろから前に訳し戻さない。
③ リスニング教材で聞き取れない箇所を、スクリプトで確認し、教材そっくりにspeakします。繰り返し聞くだけは ☓ です。繰り返し声に出して読むが ○です。

「聞こえないものは発音できない、発音できないものは聞こえない」と思え。

②の例、ただし高校生用
(2022年早大社会科学英語5番より)
  
Bitcoin has gone from being an obsession of anarchists to a $1 trillion asset class that many fund managers insist  *
belongs in any balanced portfolio.

 ビットコインは、無政府主義者たちの妄想から始まったが、 1兆ドルの資産区分に入るまでに(成長している)。
それは(=belongsの主語が前に出た)多くのファンドマネジャーが主張している 「バランスの取れた公正な有価証券に含まれる(資格が十分ある)と

speaking.jpg


関連記事

| 上北沢・哲英会(個人塾)連絡用ブログ ホーム |

▲TOPへ