早大文・文講 英語の解き方(訳し方)


Researchers have observed a class of behaviors that they call "universals," found in every human society if not in every individual, like the universal that people "use narrative to explain how things came to be and to tell stories." 

この二単語をよく見ておこう。(「ジーニアス英和辞典」より)

*u⁃ ni・ver・sal
n.
/jùːnəvəː(r)sl/ 〔⇒universe 〕
━【形】(φ比較) [通例限定]
1 全世界の,万人に通じる,〔…の間で〕すべてに及ぶ,普遍的な(general);至る所に存在する〔among〕∥ a ~ lánguage 世界共通語/ a subject of ~ interest 万人が関心を持っている話題/ a ~ agent 総代理人/ a ~ shortage of nurses 全国的な看護婦不足/ Happiness is a ~ aspiration. 幸福は万人が切望するものである.
2 (ある集団の)全員の,全員に関する[共通する],一般的な∥ by ~ request 全員の要請で/ a ~ practice among primitive peoples 原始民族の間での一般的慣習.
3 〈人が〉万能の,博識の,(学問などが)多方面にわたる∥ a ~ genius 万能の天才.
4 〔論〕全称の∥ a ~ proposition 全称命題.
5 〈機械・道具などが〉あらゆる目的[用途]にかなう,自在の,万能の.

*nar・ra・tive
n.
/nærətiv,((米+))nér-/ 〔⇒narrate 〕
━【名】(複~s/-z/)
1 【C】【U】((正式))〔…の〕(事実に基づく)物語,話(story)〔of〕;物語文学《◆語りの行為より物語の内容に重点がある; cf.⇒narration 》∥ a historical ~ 歴史物語/ the ~ of his life 彼の身の上話/ The book is mostly made up of ~. その本は大部分が物語だ.
2 【U】 語ること,話術∥ have great skill in ~ すぐれた語りの技術を持つ.
3 【U】 [時にthe ~] (文章の会話部分に対し,作者が説明する)地の文.

2022wbunk2.png2022wbunk3.png

関連記事

| 上北沢・哲英会(個人塾)連絡用ブログ ホーム |

▲TOPへ