学期末試験準備(中学生)について
学期末試験準備の塾生諸君へ
特に、中学生で
試験まで2週間をきっている人、
たくさん質問したい人、
連日指導が受けたい人
勉強の仕方がへたくそな人は
早めの入室をお願いします。
テスト範囲を全部読みつくしましょう。
記憶すべき、すべての情報を紙に書き出しましょう。
これらを覚えるにはどうすればいいか、
合理的な方法を工夫し・実行しましょう。
なぜ、こうなるのか。なぜ、解くことができるのか。
解いていく過程・説明を丁寧に記述しましょう。
わからないことは、質問しましょう。
構造や因果関係が理解できているから、ものごとが覚えられるのです。
定理や定義がほんとうに理解できているから、理科や数学の問題が解けるのです。
記憶力がないとか、頭が悪いとか、自分で自分を定義する前に、遅くても丁寧な仕事をしましょう。
必ず速くできるようになります。
2月11日(火)はお休みです。質問を貯めておいてください。